はじめに
Linuxのルート直下のディレクトリの役割についてまとめました。今回はCentOSを例にご紹介します。
CentOS ルート直下のディレクトリ
ディレクトリ | 読み | 概要 |
/ |
ルートディレクトリ | 一番上の階層。 |
/bin |
ビン(binaries) | 一般ユーザー向けの基本コマンドが配置される。 |
/boot |
ブート(boot loader) | システムの起動に必要なファイルが配置される。 |
/dev |
デブ(device) | デバイスファイルが配置される。 |
/etc |
エトセ(et cetera) | システム全体に関わる設定ファイルが配置される。 |
/home |
ホーム | 一般ユーザーのホームディレクトリ。 |
/lib |
リブ | /bin/や/sbin/にある基本コマンドの実行に必要なライブラリが配置される。 |
/lib64 |
リブ64 | 64bitのライブラリが配置される。 |
/media |
メディア | CD-ROM, DVD-ROM などのリムーバブル媒体のマウントポイント。 |
/mnt |
マウント(mount) | ファイルシステムの一時的なマウントポイント。 |
/opt |
オプト(option) | ソフトウェアパッケージのインストール先。 |
/proc |
プロック(process) | プロセスに関する情報が格納される。 |
/root |
ルート | rootユーザーのホームディレクトリ。 |
/run |
ラン | 現在実行されているプロセスに関する情報が格納される。再起動時に消去される。 |
/sbin |
エスビン(system binaries) | rootユーザー向けのシステム管理コマンドが配置される。 |
/srv |
エスアールブイ(served) | FTPやwwwでユーザー用のディレクトリとして使用される。 |
/sys |
シス | ドライバ関連のプロセスに関する情報が格納される。 /proc が膨大になるのを防ぐために分けられている |
/tmp |
テンプ(temporary files) | 一時的に利用するファイルを配置するために使用される。再起動時に消去される。 |
/usr |
ユーザー(User Services and Routines) | 全ユーザーが使用するアプリケーションソフトウェアやライブラリが配置される。 |
/var |
バー | ログやキャッシュなどの可変ファイルが格納される。再起動時に消去される。 |
Apache 主なファイル,ディレクトリ
ついでに、Apacheの主なファイル,ディレクトリについてもまとめました。
/etc/以下に設定ファイルが置かれていたり、/var/以下にログファイルが置かれていることがわかります。
ファイル,ディレクトリ | 概要 |
/etc/httpd/ |
各設定のルートディレクトリ。ServerRoot。 |
/etc/httpd/conf/httpd.conf |
Apacheの設定ファイル。 |
/etc/httpd/conf.d/ |
モジュールの設定ファイルの格納ディレクトリ。/etc/httpd/conf/httpd.conf から読み込まれることで設定が有効になる。 |
/etc/httpd/logs/ |
アクセスログやエラーログが格納されるApacheのログディレクトリ。/var/log/httpdへのシンボリックリンク。 |
/etc/init.d/httpd |
Apahceの起動・停止用スクリプト。 |
/usr/sbin/apachectl |
Apahceの起動・停止用スクリプト。 |
/var/log/httpd/ |
アクセスログやエラーログが格納されるApacheのログディレクトリ。 |
/var/www/html/ |
Web公開用ファイルの格納ディレクトリ。DocumentRoot。 |